Google Public DNSを試してみた。
Google日本語入力に引き続き発表されたGoogle Public DNSを
Macbookに設定したみた。
方法は「システム環境設定」の「ネットワーク」の詳細ボタンをおして
DNSタグのDNSサーバ欄に
8.8.8.8
8.8.4.4
と入れるだけ
しかしまあなんと覚えやすいIPアドレス。
試してみて速くなったような気がするがよく分からないのも事実。
もう少し試してみる必要がありそうだ。
2009年12月5日土曜日
2009年12月4日金曜日
Google日本語入力
新たに公開されたGoogle日本語入力を試してみた。
http://www.google.com/intl/ja/ime/
GoogleがIMEに参入。Mac版もあるということで早速使ってみた。
このブログもGoogle日本語入力を使ってかいているんだけど。
入力していると予測変換が出てくるんだけど、それが結構イイ感じではある。
インターネットでのスラングの類とか、専門用語とかわりと変換されなさそうなものは出てくる。
情報も早い。ただ何この変換候補?って思えるものもある。
まあまあ賢いし、なんといってもタダだし、素晴らしい技術なんだけど、
日本語入力システムってかな漢字変換だけじゃなくて、正しい日本語を確かめる手段でもあると思う。
その意味でいうとまだ発展途上な技術なのかな。
しばらくATOKと並行して使ってみようと思う。
http://www.google.com/intl/ja/ime/
GoogleがIMEに参入。Mac版もあるということで早速使ってみた。
このブログもGoogle日本語入力を使ってかいているんだけど。
入力していると予測変換が出てくるんだけど、それが結構イイ感じではある。
インターネットでのスラングの類とか、専門用語とかわりと変換されなさそうなものは出てくる。
情報も早い。ただ何この変換候補?って思えるものもある。
まあまあ賢いし、なんといってもタダだし、素晴らしい技術なんだけど、
日本語入力システムってかな漢字変換だけじゃなくて、正しい日本語を確かめる手段でもあると思う。
その意味でいうとまだ発展途上な技術なのかな。
しばらくATOKと並行して使ってみようと思う。
2009年12月3日木曜日
LED電波目覚まし時計
目覚まし時計の話。
新しい目覚まし時計を買った。SEIKOのDL204Nってやつ。
いままでも目覚まし時計は持っていた。デジタルの電波時計で日付、気温、湿度も表示してくれる便利なやつである。
デジタル時計って便利なんだけど、一つだけ難点があってそれが夜間の視認性。
夜中に目がさめて今何時だろうって思うことがたまにある。その場合目覚ましのスヌーズボタンをおしてライトをつけてやる必要がある。結構面倒。夜中でも時間が見える時計が欲しい。
調べてみると決めた時間、ライトが付く時計もある。しかしこれって照度が足りなくて見にくい。寝ながらチラ見して時間がわからないのある。
そこでちょっと高いけど、LEDの時計にしてみた。暗くてもよく見える。温度や湿度が表示出来るものもあったが、夜中に今の室温が気になったことはないのでシンプルに時間表示だけのものにしてみた。すこしだけ安いしね。
不満点は無くはない。
まず、24時間表示が出来ないこと。表示出来ないなら仕方ないがちゃんと時間の部分も2桁の7セグメントディスプレイになっていて「2」が表示出来るのに24時間制表示が出来ないのは不満でしょうがない。
あとは電波の受信感度が他の時計と比べて悪いような気がすることと電源繋がないといけないとかダメなところも少しあるけど、表示の見やすさだけのために買ったの我慢しておこう。
ACアダプタも邪魔。電池駆動じゃこの明るさをキープできないとはいえ邪魔なものは邪魔。
暗い部屋での点灯の様子。暗い中でこそはっきり見える。オレンジのLEDは眩しくなくていい。青色LEDなんて使った日には眩しくて眠れないところ。その辺はよくわかっている。照度は2段階切り替え。欲を言えば周りの明るさを感知して自動で変えてくれるといいんだけど。
だがしかし、この時計を目覚ましとして使っていない。なぜなら携帯電話のアラームの方が遙かに便利だから。
置き型の目覚まし時計でアラームをいくつも設定出来て、曜日による鳴り分けが設定できるものって無いのだろうか?専用の目覚まし時計が携帯電話のおまけのアラーム機能にまったく及ばないってのはどうにかしてもらいたい。
新しい目覚まし時計を買った。SEIKOのDL204Nってやつ。
いままでも目覚まし時計は持っていた。デジタルの電波時計で日付、気温、湿度も表示してくれる便利なやつである。
デジタル時計って便利なんだけど、一つだけ難点があってそれが夜間の視認性。
夜中に目がさめて今何時だろうって思うことがたまにある。その場合目覚ましのスヌーズボタンをおしてライトをつけてやる必要がある。結構面倒。夜中でも時間が見える時計が欲しい。
調べてみると決めた時間、ライトが付く時計もある。しかしこれって照度が足りなくて見にくい。寝ながらチラ見して時間がわからないのある。
そこでちょっと高いけど、LEDの時計にしてみた。暗くてもよく見える。温度や湿度が表示出来るものもあったが、夜中に今の室温が気になったことはないのでシンプルに時間表示だけのものにしてみた。すこしだけ安いしね。
不満点は無くはない。
まず、24時間表示が出来ないこと。表示出来ないなら仕方ないがちゃんと時間の部分も2桁の7セグメントディスプレイになっていて「2」が表示出来るのに24時間制表示が出来ないのは不満でしょうがない。
あとは電波の受信感度が他の時計と比べて悪いような気がすることと電源繋がないといけないとかダメなところも少しあるけど、表示の見やすさだけのために買ったの我慢しておこう。
ACアダプタも邪魔。電池駆動じゃこの明るさをキープできないとはいえ邪魔なものは邪魔。
暗い部屋での点灯の様子。暗い中でこそはっきり見える。オレンジのLEDは眩しくなくていい。青色LEDなんて使った日には眩しくて眠れないところ。その辺はよくわかっている。照度は2段階切り替え。欲を言えば周りの明るさを感知して自動で変えてくれるといいんだけど。
だがしかし、この時計を目覚ましとして使っていない。なぜなら携帯電話のアラームの方が遙かに便利だから。
置き型の目覚まし時計でアラームをいくつも設定出来て、曜日による鳴り分けが設定できるものって無いのだろうか?専用の目覚まし時計が携帯電話のおまけのアラーム機能にまったく及ばないってのはどうにかしてもらいたい。
2009年12月2日水曜日
拡大アイカップ O-ME53
拡大アイカップO-ME53を買いました。前から気になっていたんだけど、
たいして効果ないだろうなと思ってためらっていたんですが、
高いものでもないし、ものは試しで買ってみました。
amazonで2410円でした。
こいつはファインダーの倍率を1.18倍にしてくれるもので、
倍率0.95倍のK10Dにつけると0.95×1.18で1.121倍になる。
これでMFも安心。
実際取り付けてみるとちょっと出っ張るけど別に気にならないレベル。
歪みも無くはないが気になるほどでもない。暗くなっている感じもしない。
で、どれくらいオススメかというと、大絶賛というほどでもない。もともとのファインダーにそれほど不満もないし、これは角が見づらい、全視野見えるんだけど、そのままでは若干ケラレているようで、視線を動かせば隅までよく見えるんだけど、全体が見えると言う感じはしない。自分は裸眼なのでいいが、メガネを掛けていたらおそらく全視野見えない。フルサイズデジイチのファインダーを想像するとがっかりするかもしれない。
まあ、この値段でこれ以上求めるのは酷かもしれません。
たいして効果ないだろうなと思ってためらっていたんですが、
高いものでもないし、ものは試しで買ってみました。
amazonで2410円でした。
こいつはファインダーの倍率を1.18倍にしてくれるもので、
倍率0.95倍のK10Dにつけると0.95×1.18で1.121倍になる。
これでMFも安心。
実際取り付けてみるとちょっと出っ張るけど別に気にならないレベル。
歪みも無くはないが気になるほどでもない。暗くなっている感じもしない。
で、どれくらいオススメかというと、大絶賛というほどでもない。もともとのファインダーにそれほど不満もないし、これは角が見づらい、全視野見えるんだけど、そのままでは若干ケラレているようで、視線を動かせば隅までよく見えるんだけど、全体が見えると言う感じはしない。自分は裸眼なのでいいが、メガネを掛けていたらおそらく全視野見えない。フルサイズデジイチのファインダーを想像するとがっかりするかもしれない。
まあ、この値段でこれ以上求めるのは酷かもしれません。
登録:
投稿 (Atom)