2009年2月28日土曜日
ドンーキタモト
明らかにジャンクガレッジ系列店らしいラーメン屋を発見。
その名もドン キタモト
旧中山道の北本の中華屋敷のあったところ。
今日、2月28日の18:00オープンらしい。
昼頃通ったときはちっとも仕込みしてるようには見えなかったし
まだ工事も終わってなさそうだし大丈夫なのか?
で、19時半頃早速行ってみました。
客は約10人くらい。空いてます。
メニューはラーメン700円、大盛り100円、豚(小)150円、豚(大)300円とジャンクガレッジと同じ値段。
まぜそばはありません。今日は無かったが餃子300円、ビール500円がある模様。
店内は小上がり席2つとカウンター10席。
トッピングは野菜、ニンニク、アブラ、カラメの4種。
ジャンクと比べると課長がなくてカラメが増えている
注文したのはラーメン+野菜、ニンニク、カラメ。
盛りが少ないです。野菜増しなのにこの量です。ジャンクガレッジの野菜増しだとこんな感じです。
味もあっさりしています。この店はラヲタというより一般の人を意識しているんでしょうか。
たべてちょっと物足りない。餃子を頼んでビール飲みながらだとといい感じかもしれん。
ということで、うちはジャンクガレッジのほうが近いのでドン・キタモトはもう行かないと思う。
大きな地図で見る
2009年2月23日月曜日
上海問屋セレクト DDR3-1066 2GB
以前上海問屋で注文した上海問屋セレクトのメモリが到着した。
メーカーはやっぱりというかいつもいつものTranscend。
品番はJM1066KSU-2G。
価格.comでみると最安値4980円。Amazonだと5480円。
3899円で買ったんだから1枚1000円以上得したのかな?
価格.comが決して安いわけじゃなく、もっと安い店もあるけどね。
- Transcend JetRam DDR3 1066 2GB ノートPC用 永久保証 JM1066KSU-2G
- 発売元: トランセンド・ジャパン
- レーベル: トランセンド・ジャパン
- スタジオ: トランセンド・ジャパン
- メーカー: トランセンド・ジャパン
- 価格: ¥ 5,480
- 発売日: 2008/10/18
- 売上ランキング: 25887
posted with Socialtunes at 2009/02/23
2009年2月22日日曜日
ELECOM セキュリティワイヤーロック ESL-37R
Amazonでセキュリティロックを購入
ELECOM セキュリティロック ESL-37R ¥ 2,294
ヘッドの部分は4桁になっただけでMOBILOCKとほぼ同じ。
ワイヤーが3.8mmとこころもち太くなったのとワイヤーの取り付け部分が
フレックスに動くようになったくらいの違いしかない。
したがってセキュリティスロットの方向が90度ずれているMacBookにつけると相変わらずワイヤーが真下にでて持ち上がってしまうのだが、バネの力でパソコンに密着して、ロックが垂れ下がらないのは、他社のものにはない魅力なのでこの点はあきらめることにした。冷却台に乗せて使っている分には支障ない。
- ELECOM セキュリティロック ESL-37R
- 発売元: エレコム
- レーベル: エレコム
- スタジオ: エレコム
- メーカー: エレコム
- 価格: ¥ 3,098 (34% OFF)
- 発売日: 2008/02/01
- 売上ランキング: 24316
posted with Socialtunes at 2009/02/22
秀萬@熊谷
ちょっとすごい店を知ってしまった。
場所は日本一暑いことで知られる埼玉県熊谷市。
その熊谷駅近くにその店はある。
その名を「秀萬」熊谷では有名らしいが、さいたま市に住む自分は聞いたこともない店であった。
まず入り口がおかしい。調理場の脇のどう見てもバックヤードじゃないかってところを通って店内に入る。店内は早い時間なのに結構混んでる。
海鮮の居酒屋なんだけど、凝った料理はなにもない。焼いただけ、茹でただけって感じの料理がメイン。しかし量がすごい。これでもかって感じ。そしてなぜか安い。
埼玉県に海はないんだけどなあ。
飲み会で普通考えられないほど食べて、それでも食べきらずにタッパに詰めて持ち帰りました。
しかもおみやげになぜかリンゴが?1人2個ずつ。
遠くてあまりいくことは無いんだが、人に教えたくなる店でした。
大きな地図で見る
Macでcontrolとcaps lockを入れ替える
2009年2月21日土曜日
MacBookが重たい
いや物理的な話ではなく、処理が重たいってこと。
新しいパソコンを使い始めて1週間。
新しくにも関わらず不満がある。
とてつもなく重い。
やっぱりメモリ2GBではまともに動かないのか?
FusionでWindowsを動かそうとするとか無理。実用的なスピードが出ない。
動画処理とかもフリーズする。
とりあえずメモリを4GBとするため、メモリについて調べ始める。
前のMacBookはPC2ー5300(DDR2-667MHz)という規格
今のMacBookはPC3-8500(DDR3-1066MHZ)という規格
DDR3はDDR2の2倍速いという話だが、半分の容量では全く実感出来てない。
DDR3はまだ高い。以前と比べると急速に下がってきてはいるがまだ高い。
IOデータやバッファローのメモリだと2GB1枚で1万2千円はする。
2枚だと2万4千円だ。これはなかなか買えない。
で、困ったときの上海問屋頼み。
上海問屋セレクト SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB 3899円
これなら2枚でも7898円。送料399円入れても8197円。
これなら買える。1年前にDDR2を4GB買ったときよりも安い。
まあ今ならDDR2、4000円で4GB買えるんだけどね。
新しいパソコンを使い始めて1週間。
新しくにも関わらず不満がある。
とてつもなく重い。
やっぱりメモリ2GBではまともに動かないのか?
FusionでWindowsを動かそうとするとか無理。実用的なスピードが出ない。
動画処理とかもフリーズする。
とりあえずメモリを4GBとするため、メモリについて調べ始める。
前のMacBookはPC2ー5300(DDR2-667MHz)という規格
今のMacBookはPC3-8500(DDR3-1066MHZ)という規格
DDR3はDDR2の2倍速いという話だが、半分の容量では全く実感出来てない。
DDR3はまだ高い。以前と比べると急速に下がってきてはいるがまだ高い。
IOデータやバッファローのメモリだと2GB1枚で1万2千円はする。
2枚だと2万4千円だ。これはなかなか買えない。
で、困ったときの上海問屋頼み。
上海問屋セレクト SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB 3899円
これなら2枚でも7898円。送料399円入れても8197円。
これなら買える。1年前にDDR2を4GB買ったときよりも安い。
まあ今ならDDR2、4000円で4GB買えるんだけどね。
2009年2月16日月曜日
bootcampでVista再アクティベーション
自分は基本的にWindowsはほとんど使わないんだが、どうしても必要なときはWidowsを立ち上げることもある。
新しいMacBookにbootcampでWindows Vistaを入れ直そうと思うんだけど、気になる点が一つある。
インストールしようとするこのVistaはもともと盗まれたMacBookにインストールしていたものである。
当然盗んでいった奴がそれを消したかどうかもわかるはずもない。
こういう場合ライセンスがどうなるんだか自分にはわからない。
そんなんで、はたしてアクティベーション通るのか?
インストールは難なく終了。早速オンラインでアクティベーションしてみる。
やはりオンラインではアクティベーションできない。
仕方がないので、画面に出ているマイクロソフトの電話番号に電話してみる。
機械音声の指示でプッシュフォンで1押せだの2押せだの言われながら進んでいき、画面に出ている長ったらしいIDを入力。なんでこんな長い必要があるんだ?そしてようやくオペレータにつながる。
まずオペレータにIDを読み上げるよう言われる。今、入力したじゃんと内心不満に思いながら読み上げる。
ここで読み上げながら俺は聞かれることをいろいろ想定していろいろ考えていた。うまく言わないとライセンス無効になるかもしれないと思いながら。
ところが、こっちが読み上げた後、何も聞かずにオペレータは新しいIDを告げる。その通り入力するとアクティベーション終了。
いったいなんだったんだ?こんな簡単なことなのに電話掛けさせる意味があるのであろうか?
まあ、なにはともあれ無事アクティベーションできてよかった。
新しいMacBookにbootcampでWindows Vistaを入れ直そうと思うんだけど、気になる点が一つある。
インストールしようとするこのVistaはもともと盗まれたMacBookにインストールしていたものである。
当然盗んでいった奴がそれを消したかどうかもわかるはずもない。
こういう場合ライセンスがどうなるんだか自分にはわからない。
そんなんで、はたしてアクティベーション通るのか?
インストールは難なく終了。早速オンラインでアクティベーションしてみる。
やはりオンラインではアクティベーションできない。
仕方がないので、画面に出ているマイクロソフトの電話番号に電話してみる。
機械音声の指示でプッシュフォンで1押せだの2押せだの言われながら進んでいき、画面に出ている長ったらしいIDを入力。なんでこんな長い必要があるんだ?そしてようやくオペレータにつながる。
まずオペレータにIDを読み上げるよう言われる。今、入力したじゃんと内心不満に思いながら読み上げる。
ここで読み上げながら俺は聞かれることをいろいろ想定していろいろ考えていた。うまく言わないとライセンス無効になるかもしれないと思いながら。
ところが、こっちが読み上げた後、何も聞かずにオペレータは新しいIDを告げる。その通り入力するとアクティベーション終了。
いったいなんだったんだ?こんな簡単なことなのに電話掛けさせる意味があるのであろうか?
まあ、なにはともあれ無事アクティベーションできてよかった。
2009年2月15日日曜日
iPodからiTunesに曲データを戻す
MacBook盗まれたときケーブルも一緒に盗まれてしまったので、ケーブルを買いにヤマダ電機へ行ってきた。
Bone Linkって短いケーブルがあったんでこれがいいやと買ってきた。
ところが、なぜか刺さらないiPodに挿さらない。どうやっても挿さらない。
不良品だろうとヤマダ電機に行ってみるとそのケーブルiPhoneやClassicには挿さるのだ。
ええっ、DOCKコネクタって全く同じじゃないのか?かなり驚く。
4世代nanoにだけ対応していない様子。普通の巻き取りケーブルに取り替えてもらってきた。
ちょっと残念。
盗まれたコンピュータのiTunesの曲データのバックアップは取ってなかったので、
つないだものの新しいMacbookと同期するわけにはいかない。全部データが消えてしまう。
FinderでiPodをみてみたが曲のデータは見つからない。どうやら隠しフォルダの中にあるらしい。
iPodからiTunesに曲を戻すアプリもあるみたいだが、隠しフォルダだけならそんなものは必要ない。コマンドを打つだで大丈夫。これもMacがUnixになったおかげといえよう。
1 Finderでアプリケーションのシステムツールのなかのターミナルを出す。
2 すべてのフォルダが表示できるようターミナルで次のコマンドを打ち込む
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
rerurnキーをおして、次のコマンドを打ち込む
3 FinderでiPodをみるとMusicsってフォルダの中にF00から連番になっているフォルダがあって、その中にランダムなアルファベット4文字のファイルがたくさんある。それがそれぞれの曲のファイル。これをすべてiTunesにコピーしてやればOK
基本的には歌詞もアートワークスも残っているんだけども、なぜかところどころ曲名が消えているファイルがあるのでそれは曲名を入れ直さなければならない。
終わったら不可視ファイルを見えなくなるしておく。TrueをFalseにするだけ
ターミナルを実行して下記のコマンドを打ち込む
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
killall Finder
これで不可視ファイルの表示が出来なる。
Bone Linkって短いケーブルがあったんでこれがいいやと買ってきた。
ところが、なぜか刺さらないiPodに挿さらない。どうやっても挿さらない。
不良品だろうとヤマダ電機に行ってみるとそのケーブルiPhoneやClassicには挿さるのだ。
ええっ、DOCKコネクタって全く同じじゃないのか?かなり驚く。
4世代nanoにだけ対応していない様子。普通の巻き取りケーブルに取り替えてもらってきた。
ちょっと残念。
盗まれたコンピュータのiTunesの曲データのバックアップは取ってなかったので、
つないだものの新しいMacbookと同期するわけにはいかない。全部データが消えてしまう。
FinderでiPodをみてみたが曲のデータは見つからない。どうやら隠しフォルダの中にあるらしい。
iPodからiTunesに曲を戻すアプリもあるみたいだが、隠しフォルダだけならそんなものは必要ない。コマンドを打つだで大丈夫。これもMacがUnixになったおかげといえよう。
1 Finderでアプリケーションのシステムツールのなかのターミナルを出す。
2 すべてのフォルダが表示できるようターミナルで次のコマンドを打ち込む
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
rerurnキーをおして、次のコマンドを打ち込む
3 FinderでiPodをみるとMusicsってフォルダの中にF00から連番になっているフォルダがあって、その中にランダムなアルファベット4文字のファイルがたくさんある。それがそれぞれの曲のファイル。これをすべてiTunesにコピーしてやればOK
基本的には歌詞もアートワークスも残っているんだけども、なぜかところどころ曲名が消えているファイルがあるのでそれは曲名を入れ直さなければならない。
終わったら不可視ファイルを見えなくなるしておく。TrueをFalseにするだけ
ターミナルを実行して下記のコマンドを打ち込む
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
killall Finder
これで不可視ファイルの表示が出来なる。
ELECOM MOBILOCK
もうパソコンは盗られたくないということで、とりあえずワイヤーロックを買ってみた。
こんなもの番線カッターあれば一発だが、まあ気休めにはなるだろうってことで、
一応持ち歩くときも使えるといいなってことでワイヤー巻き取り式のものしてみた。
長さは1.2m掛けるところがあればいいんだが見つからないかもしれない長さだ。
細さの方がちょっと気になると言えば気になるが。
机のワイヤーを絡めようと思ったんだがかける場所がない。足にかけたんじゃ机を持ち上げたら外れてしまう。
そこでベッドからワイヤーを延長してロックすることにした。
実際につけてみて、
うーん、失敗。MacBookのセキュリティスロットって横長なんだよね。普通のWinパソコンと違うんだな。
この写真は冷却台に乗っけているのでこのように使えているが、実際机の上に置くとケーブルが邪魔で持ち上がってしまう。
今度逆につけるとダイアルが真下にむいて解錠するのに持ち上げなくてはならない。まあ盗る方もたいへんだからそれはそれでいいのかもしれないが。
2009年2月14日土曜日
新型macbook購入
MacBookを空き巣に盗られたその日あまりの悔しさに衝動的にAppleストアでポチってしまった新型MacBook。もう今日届いてしまった。早いぞAmazonのお急ぎ便なみだ。
最初はポリカでいいかと思ったんだけど、悔しさのあまり買うなら新型ということで新型のアルミ、整備品が127000円ととっても21000円も安かったんだけど、USキーボードの方がよかったってことと。前に買ったときはusキーボードは出荷が遅くていらついたが今回24時間以内出荷。カードで買えばすぐくる。macが手元にないのは嫌だぞってことでまさに衝動買い状態。
メモリ4GBにしたいところだがAppleストアは高い上24時間以内に出荷できないようなので後回し、高かったDDR3もずいぶん下がって来たんで今度買うことにする。HDDも500GBがずいぶん安くなったんで買えようかと思ったがこれも後回し、とりあえず今はMacが使いたい
でも設定とかソフトのインストールとかいっぱいあるし大変だな。今日1日じゃとても終わりそうもない。
ソフトのアップデートも時間ばかりかかってイライラするのだ。普段この作業は新しいパソコンを買った喜びでいっぱいなのだが今回は盗まれたこともあり、ブルーな気持ちのままの作業だ。
旧型の箱もずいぶん小さいなと思ったんだけど、今回のはもっと小さい。本体より一回り大きいだけ、箱というよりケースって感じ?
2009年2月13日金曜日
空き巣に入られた
手口は窓破りってやつですな。ペアガラスも簡単に割れちまうもんだ。金目のものがなかったのでMacbookだけ盗っていきやがった。ポリカ最終型の竹でUSキーボードメモリ4GBに増設していた。まだ半年しか経ってないのに。実際は本体よりデータの方が痛い。流出してやばいものはないが、子供の写真とか大事なものがたくさん入っていた。泥棒よ。本体ならくれてやるから内蔵HDD返してくれ。
一応シリアルナンバー晒しておこう。もしオークションかなんかで手に入れた方、データが残っているようなら連絡ください。
SERIAL : W88283XG0P5
警察が来て調べていった足跡は少なくても2種。4部屋あるうちのすべての部屋入っていった。はしごでロフトまで上がったようだ。
ガラス屋に見てもらったがガラスが入るのに1週間かかるとのこと。しばらくは雨戸締め切り生活だ。
2009年2月8日日曜日
能率手帳WIC8
以前チェックした能率手帳のWIC8結局買ってしまった。
WIC7との違いをまとめておくと
・ 年間スケジュールがついた。(見開きで1年)
・ 月間スケジュールの部分がブロック式になった。
・ 月間スケジュール部分に24節季表記(週間部分には表記なし)
・ しおりひもがついた(えんじ色、1本)
こんなところ。しおりは切り込みしおりがあるので自分は要らないのだが、人によってはしおりひものほうがいいのだろうか?そういえば高橋のニューダイアリーには3本ついている。
週間ダイアリーは2月16日から翌年4月4日まで。1月始まりのWIC8は12月15日からだから1ヶ月始まりが早くなった。ぶっちゃけ実際の始まりより1ヶ月半ってのは始まりは早すぎな気がする。
もう来週からこの手帳は使えるのだが、あとでわかんなくなりそうなので、3月一杯は今のWIC7を使うことにする。
- 9043 ウィック8(黒)
- 発売元: 日本能率協会マネジメントセンター
- レーベル: 日本能率協会マネジメントセンター
- スタジオ: 日本能率協会マネジメントセンター
- メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
- 価格: ¥ 966
- 発売日: 2009/02
posted with Socialtunes at 2009/02/08
2009年2月3日火曜日
PILOT FRIXION POINT 0.4
こすると消えるペンとしてもうかなり有名となった。FRIXIONシリーズの新型が出たようなので早速買ってみた。
ボールペンは今まで、0.7mmと0.5mmが出ていたが、今回のは0.4mmのボールペン。
今回この細さは、かなり手帳での用途を意識した感じで、今までのシリーズと比べるとかなり軸も細い。これなら手帳にも刺さる。
色もブルーブラックなどの新色を加え、手帳用の意識が強いように感じる。
自分がいま手帳挿しているペンは写真左側のFRIXONBALL BIZ。右側のFRIXION POINTも悪くないが大人が手帳に挿すにはちょっと安っぽすぎる。
この0.4mmの芯をBIZにさせるとよかったんだが、芯の交換はできない模様。ちょっと残念。
リンクを張ろうと思って公式ページを見たんだが FRIXION POINT 0.4ってまだホームページにでてないな。何でだろう?おかげで2009年2月3日 21:52現在 FRIXION POINTでgoogle検索するとこのブログが検索のトップになってしまう。
2月9日追記
リフィルを交換できないと思ったら、コメントで教えていただき交換できることが判明。ここが外れるとは思わなかった。一生懸命お尻のゴムを引っ張ってた。
大きさも0.5mmや0.7mmと互換性あり。しかも半透明になってインク残量が見えるようになってる。
早速FRIXONBALL BIZとリフィルを交換してみる。手帳に最適だとにやけてみる。
上のリフィルが0.4mm。下は0.5mm
ashford キッドスキン(名刺フォン) ミニ5穴
自分は名刺入れ兼定期入れ兼メモ帳兼サブ手帳(順番は重要な順)としてミニ5穴のシステム手帳を使っている。10年くらい前はよく見かけたのだが、最近とんと見かけない。あと5年もしたら絶滅するんじゃないかってくらいの絶滅危惧種。
以前使っていた奴がだいぶくたびれてきたので新しいのを買おうかなとずっと思っていたのだが、どうも気に入った奴がなくて買えずにいた。
しかしながら、なんでも買っておかないと来年には絶滅のおそれもある。贅沢は言ってられない。
今日ロフトで現品限り2415円(定価4830円)で売っていたので衝動買い。
個人的にはメインが名刺入れなので手帳部分とは全くべつになっているのが
いいんだけど、そういうのってないんだよな。
ペンはパイロットのHI-TEC-C couleur 0.4。色はオレンジ。大きさは丁度ピッタシ。
以前使っていた奴がだいぶくたびれてきたので新しいのを買おうかなとずっと思っていたのだが、どうも気に入った奴がなくて買えずにいた。
しかしながら、なんでも買っておかないと来年には絶滅のおそれもある。贅沢は言ってられない。
今日ロフトで現品限り2415円(定価4830円)で売っていたので衝動買い。
個人的にはメインが名刺入れなので手帳部分とは全くべつになっているのが
いいんだけど、そういうのってないんだよな。
ペンはパイロットのHI-TEC-C couleur 0.4。色はオレンジ。大きさは丁度ピッタシ。
登録:
投稿 (Atom)